Angel-cup
提供: お昼寝Wiki
Angel-cup(エンジェル・カップ)は第9回MMD杯からMMD杯公式のMMD杯支援システムとして採用されている投稿者・視聴者支援のための総合外部支援システムである。
概要
これ以前に存在したMMD杯支援システムである「すごいかもしれないシステム」と「杯コード」の双方の利点を統合したシステムになっている。
オープンソースであり、有志によるミラーサーバーを複数備え、「Angel-CUP育成Project」なる複数人からなる外部開発スタッフが継続的にシステムアップデートを行なっているほか、汎用イベント管理システムとして「Advansed Angel-cup」の開発も進められている。
機能
- 投稿作品自動発見・公式マイリスト登録補助システム
- 動画タイトルおよび動画説明文に記入した定型文を新着動画およびRSSフィードから検知し、メールアドレス登録などの投稿者側の登録作業なしに公式マイリストへの登録を支援する。
- 各種データベースダウンロードシステム
- 集計されたデータをCSV、TXT、XMLなどの各種形式でいつでも自由にダウンロード出来る。
- 総合・カテゴリ別投稿数自動計算システム
- 総合およびカテゴリ(MMD杯ではテーマ)別に投稿された動画の総投稿数・総再生数、総コメント数、総マイリスト数を自動集計し常時表示するようになっている。
- ランキング集計表示システム
- 総合および各カテゴリ別に投稿された投稿動画の数値推移から、
- 再生数上昇率
- マイリス率
- コメント率
- 再生数
- マイリスポイント
- コメント数
- の6つの選択順で並べ替え表示するようになっている。
- ※ 再生数上昇率、マイリス率、コメント率の3つは再生数が低い・投稿が新しい・コメント数が少ないほど数値が上昇するパーセンテージなので、必然的に埋もれている良作の発見に繋がる効果がある。
技術
外部サーバー設置型でPHP、MySQLを利用して稼働している。
内部動作的にはニコニコ動画が公開しているRSSを利用しているほか、運営内部で各種フィードリーダーを利用し、公式マイリスト登録を行なっている。
また、これらのRSSから得られる情報は自動的に一覧化され、運営内部での様々な業務に使用されている。
- 詳しくは ニコニコ動画RSSフィード一覧 を参照。
関連動画
外部リンク
- Angel-Cup
- http://sayoko.ch2.cc/ - 開発者ブログ
- MMD杯公式ホームページ