「第5回MMD杯」の版間の差分
提供: お昼寝Wiki
細 (+関連項目) |
細 (→関連項目: change) |
||
行64: | 行64: | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
− | * [[ | + | * [[第5回MMD杯予選集計結果一覧]] |
− | * [[ | + | * [[第5回MMD杯本選集計結果一覧]] |
* [[MMD杯選考委員の一覧#第5回MMD杯]] | * [[MMD杯選考委員の一覧#第5回MMD杯]] | ||
2012年12月19日 (水) 07:38時点における版
日程 | 2010年7月30日〜9月6日 |
---|---|
予選 | 305本 |
本選 | 363本 |
総再生数 | 8,508,982 |
総コメント数 | 405,583 |
総マイリスト数 | 522,025 |
総再生時間 | 22時間24分33秒 |
全て本選終了時点 |
第5回MMD杯(だい5かいMMDはい)は2010年7月30日〜9月6日に開催された。第1回MMD杯から継続して運営を行なってきたかんなが運営引退となり、cortが引き継ぐ形での新生MMD杯運営委員会が誕生した。
日程
テーマ発表 | 2010年6月9日 |
開会式 | 2010年7月30日 |
予選作品発表(動画投稿) | 2010年7月30日21時 〜 8月2日21時 |
予選マイリスト投票 | 2010年7月30日21時 〜 8月8日21時 |
本選作品発表(動画投稿) | 2010年8月20日21時 〜 8月23日21時 |
本選マイリスト投票 | 2010年8月20日21時 〜 9月2日21時 |
結果発表/表彰・閉会式 | 2010年9月6日 |
- ※ 全て日本時間
テーマ
- 総合:MMDCUP V Neo Universe
- 「変」
- 「祭」
- 「想」
データ
後の杯に続くルールなど
- テーマが漢字1文字に統一された[1]。
- MMD杯運営委員会の中の人が完全に入れ替わった[2]。
- 選考委員に企業が参加した。
- 本選マイリスト投票期間が2週間に延長された。
- MMD杯運営公式ニコニコ動画アカウントが出来た[3]。
- MMD杯公式生放送が初めて行われた。
- MMD杯公式コミュニティが出来た[4]。
公式マイリスト
公式動画
第5回MMD杯では3本の公式進行動画が作成された。
支援動画
脚注
関連項目
外部リンク
- MMD杯公式ホームページ
- 第5回MMD杯 - ニコニコ大百科